blog

post

archive

ひな祭りキャンペーン ~3/9

2014/03/03

いつもブログを読んでいただき、

ありがとうございます。

 

今週は、ブログでdiaryホームページ限定キャンペーンの

情報を発信していきたいと思いますのでご注目下さい!!

 

「キャンペーンのブログを見ました」の一言を頂ければ、

キャンペーンの内容を適用させていただきます。

 

さて、本日3月3日は桃の節句であり、ひな祭りです。

 

これにちなみまして

ピーチリキュールを使ったカクテルの中から、

「ファジーネーブル」

「ティンカー・ベル」

こちらの2種類のカクテルを、

通常価格より100円引きとさせていただきます。

 

「ティンカーベル」

こちらは、甘口のショートカクテルになります。

ややアルコール度数も高いので、

ファジーネーブルでは物足りない方にオススメです。

 

是非この機会に春の訪れを感じさせてくれる

カクテルをお楽しみいただいてはいかがでしょうか?

 

※このキャンペーンは3月9日(日)まで有効です。

本日の営業は21時半からです

2014/03/02

本日貸切のため、通常営業は21時半からとなります。

 

ご迷惑お掛け致しますが、

よろしくお願いいたします。

今週のお花

2014/03/01

3月1週目のお花をご紹介します。

 

今週は、「オブリザタム」。

蘭の一種です。

 

花言葉は神秘的な愛。

 

神秘的な愛・・・

未熟な私にはピンときませんが、

皆さんの解釈はいかがでしょうか?

 

良い解釈があれば、教えてください 笑

2月の雑学

2014/02/28

今日は2月最終日の28日ですね。

 

ところで、皆さんは何故2月は28日(か29日)しかないか

ご存知ですか??

 

意外と知られてないかもしれないので、

ご紹介します。

 

は1が1まりですが、

大昔のローマでは3が1まりとされていました。

おそらく、作物がでるが、1まりに

ふさわしいとえたためだとわれます。

 

まると、2は1最後になります。

 

現在は、30と、31がだいたい

交互(こうご)にならんでいますが、

大昔のローマのたちは29と31を縁起のいい数字

じていました。

 

それで、1かを29か31としてったところ、

最後の2が28と半端になってしまったのです。

 

しかしらは、それをにすることなく、

使めたというわけです。

 

その何度りかえられていくうちに、

のように1かは30か31にかわったのですが、

どうしても1を1つれないと、

365 になりません。

 

そのため、でも一番は2ということになっているのです。

 

明日から3月。

皆さん、良い年度末を過ごしましょう。

冬も終わり?

2014/02/27

今日は普段に比べたら、暖かい1日でしたね。

今月はこのまま暖かい日が続くようです。

 

このまま、春の陽気が続いてくれれば嬉しいのですが、

三月もまだまだ、寒い日はありそうなので、

油断はできませんね。

 

寒暖の差が激しそうなので、

体調に気をつけながら、三月のはじめを

お過ごし下さい。

32 / 43« First...1020...3031323334...40...Last »

pagetop